バルーンフェスタ2023 HOME

お知らせ

5/2 バルーンフェスタ公式HPをオープンしました。

子ども達をとびきりの笑顔に!お父さん・お母さんも元気に!枚方を元気に!

~51,430人の子ども達に
想いを込めて~

コロナ禍の2年半、子ども達の夢や心を育むためのイベントはコロナにより中止されてきました。
Withコロナ時代からコロナ後に向けて、たくさんの我慢をしてきた、51,430人の枚方っ子に想いを込めてイベントを企画いたしました。
 そこで、子ども達に笑顔を絶やさず成長してほしいという想いから、非日常で「ワクワク」する夢のような空間を大道芸などのパフォーマンスを通して体験してほしいと考えています。
 また、子ども達が笑顔になれば、お父さん・お母さんも元気になると考え、枚方を元気にするイベントを開催します。

 大阪・関西万博のテーマにも「いのち輝く」とありますが、赤ちゃんから大人まで何歳であっても、今が幸せだと思える社会に。そして子ども達の心を育み、その笑顔を守っていきたい。
そんな未来の物語がいよいよ始まると実感しています。これからの未来を担う子供達がワクワク笑顔になれる空間を市や企業・団体と共に創り大阪・関西万博に向けてこのまち枚方から盛り上げていきたいです!

ゆめこころパフォーマンス実行委員会
実行委員長 上坂 憲正

※利益を枚方市こども夢基金に寄付させていただきます。
「枚方市こども夢基金」は、子ども達の夢を育むきっかけや知的・技術的な関心を高めるきっかけとなるような教育・子育てに係る事業に活用されるものです。

開催要項

開催概要

  • 日時/ 2023年6月11日(日)11時~17時 *小雨決行
    (雨の場合:開催はホームページにてお知らせします。)
  • 場所/ニッペパーク 岡東中央
    〒573-0032 大阪府枚方市岡東町6−5
    京阪電車 枚方市駅より徒歩3分

入場料 無料

内容

来場の子どもたちにバルーンアートプレゼント(1000個用意)

【ステージ】

  • バルーンパフォーマンス
  • イリュージョンライブ
  • ライブパフォーマンス

など

【ブース】

  • キッチンカー
  • 体験ブース
  • 図書貸し出し
  • ゲーム

など

ステージ出演者

バルーンアーティストAKI

バルーンアート

バルーンパフォーマー界の貴公子。
大道芸界に咲く一輪の薔薇。バルーンの国内大会でも2年連続優勝。 スピード、テクニックを重視し観る方を魅力する。
また、国内のパフォーマンスコンテストにて6大会すべて優勝を果たし、バルーンパフォーマーとして日本人初の海外フェスティバルで招待を受け出場を果している。

風船職人池田くん

バルーンアート

マジックバルーン(細長い風船)をひねって、従来のバルーンアートの枠を超えたより精巧に完成度の高い動物やキャラクター等をまるでフィギュア(人形)のように作るバルーンフィギュアクリエイター

イリュージョニストGAKU

イリュージョン

驚きと感動を演出するイリュージョニストGAKU。
ステージは笑いあり、驚きあり、感動ありといった様々なエンターテイメントに満ち溢れ、見ている人を釘付けにしてしまう!

手品師あっちゃん

マジック

高槻パフォーマンスサークルhook代表手品や大道芸で盛り上げる!!
マジック教室を開催したり、市内で様々なイベントを企画・運営しています。

あべよしえ

バルーンアート

お子様、熟年層に大人気!
ピンクパンサーで客席を回る!?
可愛いバルーンアートを作るなどお客様との一体感を演出します。

みっけちゃん

枚方市PR大使

樟葉宮表参道商店会のキャラ「みっけ」
枚方市の交野天神社で11/3(いいもの、みっけ。名前の由来)に、拾ってもらった恩返しに 巫女としてお手伝いしているにゃん。

ひらかた肝高倶楽部

踊り・お芝居

ひらかた肝高倶楽部は2011年に結成された、踊り、お芝居の倶楽部です。
枚方の歴史ロマンを題材にした物語「火怨の蝦夷 阿弖流為(かえんのえみし あてるい」の公演を2012年から継続して上演しています。
枚方市在住の小中高生を中心に、劇中曲を使った踊りや寸劇を各地のイベントやお祭りで披露しています。

ALEGRIA sports club

スポーツクラブ

こんにちは!
アレグリアスポーツクラブです!
普段は毎週金曜日、春日小学校の体育館とグラッチェのスタジオを借りてレッスンしています。
小学1年生~中学生の子達を対象にレッスンをしています! ジャンルはHIPHOPです。 アレグリアスポーツクラブは他にもサッカーやテニスもしています。
ダンスは主に枚方の地域のイベントに参加していますが、大阪や京都のダンスイベントにも積極的に参加しています! 春日小学校の子達だけではなく、他の小学生でも大歓迎です。
もし興味がある方は是非気軽にお声掛けください。

スターダスト河内

盆踊りチーム

2002年に結成した大阪府枚方市の盆踊りチームです。
盆踊りを通じて、日本文化の魅力を国内外に発信するため、関西、東京、沖縄など、盆踊りやイベントの出演・企画、学校や老健施設での慰問やレクチャーに加え、河内音頭のルーツであり、大阪府無形文化財の「交野節」の保存会も結成し、次世代育成にも励んでいます。
日経社歌コンテストで最優秀賞に選ばれた枚方市の公式テーマソング「この街が好き・盆踊りバージョン」の振り付けを担当。今回のイベント、クライマックスにみなさんと踊ります!
どうぞ、お楽しみに!

中納 由嘉 -Yuka Nakano-

音楽パフォーマー

常に音楽で遊ぶ事を考え、新たな分野に突き進む、ボーカリスト&ピアノプレイヤー 相愛高等学校音楽科、相愛大学ピアノ科卒業後、専門校にて即興、弾き語り演奏などを学び、ジャンルにとらわれない音楽を年齢問わず指導。 イベント、コンサートのライブ、沖縄民謡ライブ、ジャズライブなど多数に参加。
朝日カルチャー、産経カルチャー、山野楽器、ビクターカレッジにて講師を勤め、現在は中納音楽総合教室にてピアノ、リトミック、高校音楽講師、保育園、育児施設、障がい者施設にて、リトミックや歌の講師をする。子供合唱では、京セラドームにて国家斉唱を指導。 子供合唱団『にこにーず』主宰。
混声合唱団『YouCanDo!』主宰。  

中納音楽教室

音楽教室

大東市で50年続く中納音楽教室のメイン講師&二代目はピアノやリトミック、歌唱指導を教室、施設やカルチャーなどで指導中!
大東市子供支援センターリトミック講師。朝日カルチャー歌唱講座講師、山野楽器他、ピアノ歌唱講師をしています。

街の健康ROOM エゴスキュー・メソッド

ヘルスケア

枚方を中心に、アメリカ生まれの本来あるべき正しい姿勢を取り戻すための体操をお伝えしています。年齢に関係なく、子どもや高齢者でもできるシンプルなエクササイズで、カラダのゆがみなどが改善できます。簡単、シンプルなので、一般的な体操ができない人、苦手な人でもできます。 これからの時代、子供のうちから「自分で自分の健康をケアする」ことは成長過程に於いて健康促進の観点から最も重要となります。

キッチンカー

店名出展内容
KUMACafeフルーツサンド
わしんハンバーガー
のずえ・アートプレイスコーヒー
池カラチキンラーメンのから揚げ、あげフランク、フライドポテト、かき氷、
ビール、ハイボール、酎ハイ
ピザーラピザ、ナゲット、ポテト
竹蔵キッチンふわふわたまごサンド、ポークたまごおにぎり、フルーツアイスバー
図書カー図書貸し出し

テントブース

店名出展内容
風船職人池田くんとあべちゃんハイクオリティバルーン販売
住友生命保険相互会社こども絵画コンクールPR兼応募
体組成測定
FUN THINGS KYOTOプリントTシャツ作り体験
マタニティチャームズフェイスペイント
くじ引き
いづみ塾ボードゲーム&おもちゃ体験
Baby Care ステラ(MAROCKSTER)オリジナルTシャツ販売
ビバスポーツアカデミー枚方体力チェック
Pan deシャンボールパン販売
ルラシオン デュ クール アミエル焼き菓子販売

お問い合わせフォーム

下記項目をご入力、ご確認の上、送信してください。
※は必須項目です。



This site is protected by reCAPTCHA and the Google

Privacy Policy
andTerms of Serviceapply.


お問い合わせ先

ゆめこころパフォーマンス実行委員会

お問い合わせは下記にお電話ください。

業務中にて出ることができない場合は、折り返しお電話いたします。